FGOで呼符が売り切れ!どうすればいいの?

FGOで呼符が売り切れ!どうすればいいの?

FGOでガチャを引くときに使うアイテムとなっているので、1枚でも多く入手しておきたいですよね。

でも、『呼符を入手しようとしたときに売り切れに・・・』という音もありますよね。

 

この先もずっと売り切れたままとなっているのかと心配になってしまいますよね。

一体、呼符が売り切れてしまったときの対処小についてお伝えしていきます!

 

呼符の入手方法についておさらい!

呼符の入手方法にはいくつか有りますが、その中の一つにダヴィンチ工房でマナプリズムを使って交換というのがあります。

呼符1枚につき、マナプリズム20個で交換することができます。

 

とはいえ、無限に交換することができたら、ガチャ引き放題になってしまうので、聖晶石の意味が無くなってしまいます。

そのため、1ヶ月当たりの交換数が定められています。

 

1ヶ月あたりの交換数は5枚までとなっています。

つまり、マナプリズム100個までが上限となっています。

 

5回交換すると、当然ながら売り切れになってしまい、それ以上は交換することができなくなってしまいます。

 

売り切れになった場合はどうすればいいの?

 

呼符を5回交換して売り切れになってしまった場合の対処法は至ってシンプルとなっています。

 

ズバリ、時間の経過を待つ

コレが対処法となります。

 

というのも、マナプリズムの交換回数は1ヶ月毎にリセットされるようになっています。

つまり、毎月初めになれば呼符を5枚交換することができます。

 

そのため、売り切れになっても焦らず時間の経過を待ちましょう。

 

ただし、イベントで交換出来る場合は時間の経過で補充されることはありません。

 

呼符を簡単に入手する方法とは?

マナプリズムを使うことで呼符を入手できますが、それ以外にも簡単に入手することができます。

それはログインボーナスです。

 

毎日ログインしていくことで、連続ログインボーナス達成となります。

そして、呼符を入手するためには7日間連続でログインをすることで、呼符を1枚入手することができます。

 

そのため、呼符を効率よく集めるためにも毎日ログインしておきましょう!

 

呼符の売り切れのまとめ

呼符はマナプリズムを使うことで交換することができます。

売り切れになった場合は、次の月になるまで待てば、補充されるので焦らず待ちましょう!

 

また、7日間連続ログインすることで 、呼符を1枚入手することができるので、毎日ログインすることを忘れないようにしましょう!

ログインすれば、呼符だけでなく、聖晶石ももらうことが出来るので、ますますガチャを引きやすく成りますよね!

 

聖晶石をお得に入手するには?

☆5サーヴァントの排出確率はたったの1%しか無く、ガチャを100回引いた所で入手できるか分かりません。

課金をしているならまだしも、無課金だと☆5をゲットすることはとても難しいですよね。


そこで、☆5が欲しい人に朗報があります!

実は、課金をしなくても、聖晶石をゲットできるマル秘テクがあるんです!