fateアプクリファで登場したセミラミスがついに実装されました。
初登場となるのがバレンタイン2018となります。
そこで、今回はセミラミスの評価や宝具性能についてお伝えしていきます。
この記事の内容は・・・
セミラミスのステータスや評価!

レア度 | 星5 |
クラス | アサシン |
COST | 16 |
ステータス | HP:13266 ATK:11309 |
サーヴァント属性 | 秩序・悪・神性 |
絆礼装 | |
声優 | 真堂圭 |
イラスト | 森井しづきor近衛乙嗣 |
スキル

スキル1:使い魔(鳩)D
毎ターンNP獲得 自身のNPを増やす+敵全体の弱体耐性をダウン(初期CT7→最短CT5)
LV1で20%獲得で、1Lvごとに2%ずつ増えます。
スキル2:二重召喚B
NPUP 自身のNP獲得量をアップ(3T)&キャスタークラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与(3T)(初期CT7→最短CT5)
スキル3:驕慢王の美酒B+
毒<スターが8個以上ある場合のみ使用可能>敵全体に毒状態を付与(3T)&バスターカード耐性をダウン(3T)+スターを8個減らす。(初期CT8→最短CT6)
宝具
セミラミスの宝具は『虚栄の空中庭園ハンギングガーデンズオブバビロン』となっています。
効果は宝具威力アップ(1T)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃+味方全体の防御力をアップ(3T)となっています。
そのため、OCで威力アップとなるので、OCすることで大ダメージを期待できます。
アサシンは火力に乏しいクラスとなっていますが、セミラミスはダメージを与えやすいので、アタッカーとしても使い易いですね。
たとえ、宝具レベルを上げれなくても宝具チェインでOCを狙えば良いですね。
評価
セミラミスはアサシンクラスとなっていますが、宝具がバスターなので高ダメージを期待できるのが特徴です。
また、先程もお伝えしたように、宝具はOCで宝具威力アップとなっているので、宝具チェインなどや礼装を使えって宝具威力を高めやすいのが特徴となっています。
クラススキルでは、アーツ性能がアップしているので、NPもためやすくなっているので、宝具の回転率も高まっている上に全体攻撃なので殲滅力が高いサーヴァントといえます。
まとめ
今回はセミラミスの評価や宝具についてお伝えしました、
宝具は世界七不思議の一つとなっている空中庭園がモチーフとなっています。
原作でも登場しており、ド派手な演出となっています。
演出に恥じないような性能になっているので、ぜひとも入手しておきたいですね。
聖晶石をお得に入手するには?
☆5サーヴァントの排出確率はたったの1%しか無く、ガチャを100回引いた所で入手できるか分かりません。課金をしているならまだしも、無課金だと☆5をゲットすることはとても難しいですよね。
そこで、☆5が欲しい人に朗報があります!
実は、課金をしなくても、聖晶石をゲットできるマル秘テクがあるんです!