FGOでNPとは?貯め方と使い方!正式名称もお伝えします!

FGOではバトルを上手く進めるためにはNPとは一体何かを知っておく必要があります。

そこで、今回はバトルを上手く進めて高難易度のクエストを攻略する第一歩となるため、NPとは何か、貯め方や使い方についてお伝えしていきます。

 

NPとは何?

NPとはサーヴァントの必殺技である宝具を放つために必要な数値となっています。

つまり、必殺技ゲージのことですね。

 

通常のRPGとことなるのはNPとはは最初から溜まっているわkではなく、バトル中にタメていき100%になったところで宝具を放つことがd家いるのです。

>>宝具レベルについて

 

必殺技と言うだけあって宝具はとても強力となっています。

具無しでは高難易度のクエストを攻略することは不可能となっているので、この記事でNPについてしっかりと確認しておきましょう!

 

NPの正式名称は?

NPという略称は知っていても、正式名称を知らない人は多いのではないでしょうか?

NPとはノウブルファンタズムポイントのことです。

 

『まぁしったからなんだよ』って感じですが・・・。

原作ファンならすぐにピント来るのではないでしょうか。

 

NPの貯め方は?

NPを溜める方法は基本的には3つあります。

  1. Artsカードを使う
  2. quickカードを使う
  3. 攻撃を受ける

 

Artsカードを使う

青色カードのことです。

アーツカードはNPを溜めるために用意されているカードとなっており、一番貯めるのに適しています。

 

アーツを使って攻撃をするだけでもNPは溜まるのですが、アーツカードを3つ揃えることでアーツチェインが発生します。

アーツチェインを起こすことで、攻撃に参加したサーヴァントのNPのを20%増やしてくれるので、かなり大きいです。

 

また、チェインを繋ぐことができない場合はアーツカード3枚目に廃止することで、NPを獲得することができます。

 

Quickカードを使う

アーツ程ではないですが、クイックカードを使うことで微量ながらNPが溜まります。

サーヴァントによっては、クイックでもタメやすい特徴をもっている場合もあるので一概いうことはできませんが、NPを貯める場合はとりあえず、アーツカードを選びましょう!

チル
ジャックザリッパーなどは、クイックでもタメていきやすいですね!

 

攻撃を受ける

敵から攻撃を受けることでもNPを獲得します。

宝具などの大ダメージを受けるとたくさんたまりますが、耐えきれずにサーヴァントが死ぬこともあります・・・。

 

NPの使い方!

NPのの使い方はとてもシンプルです。

NPが100%以上になると使用可能になる宝具カードをタップするだけです。

赤園が引いてあるカードが宝具カードとなっていて、タプすることで、宝具を発動します。

選択をしても宝具を発動しなければ、NPは消費しません。

 

その他

サーヴァントの中にはNPを与えるスキルや、自信のNPを増やすスキルをもっているものもいます。

そういった方法を使うことでもNPを増やしていくことができます。

 

NPの獲得量を上げるには?

NPの獲得量を少しでも増やす方法があります。

それは、オーバーキルです。

 

てきのHPを0にした後に攻撃をすることでオーバーキルとなりますが、オーバーキルをアーツカードで行うことでNPがたくさん溜まります。

また、概念礼装の中には、最初からNPを付与してくれるものや獲得量を増やしてくれるものが有りますので、そういった礼装を使うことでも効率よくタメていくことができて宝具をウチやすくなります。

 

 

NPの貯め方のまとめ

NPは宝具を打つために必要なものとなっていて、アーツカードを使ったりすることでタメていくことができます。

その他、スキルなどでもタメていくことが出来るので、自分なりのコンボを生み出して効率よく集めていってくださいね!

 

聖晶石をお得に入手するには?

☆5サーヴァントの排出確率はたったの1%しか無く、ガチャを100回引いた所で入手できるか分かりません。

課金をしているならまだしも、無課金だと☆5をゲットすることはとても難しいですよね。


そこで、☆5が欲しい人に朗報があります!

実は、課金をしなくても、聖晶石をゲットできるマル秘テクがあるんです!