FGOのバトルを進めるに辺り、味方を強化したり、敵を弱体することが大切となっています。
ただ、高難易度のクエストになればなるほど、敵は全体を強化することで、防御や攻撃を高めるだけでなくクリティカル性能も高めたりなど、とにかく厄介となっています。
それに、味方サーヴァントに弱体を付与してきたりととにかく厄介。
そこで、役立つのが弱体解除となっています。
ですが、弱体解除を持っているサーヴァントは一体誰なのか。
では、早速見ていきましょう!
この記事の内容は・・・
弱体解除とは?
弱体解除とhじゃ、味方に掛けられた弱体効果を解除するものとなっています。
例えば、味方に攻撃力ダウンがかかっている時に弱体解除を使うことで、攻撃力低下を解除できるので、元の能力に戻ります。
また、これは一つだけに限らず、一度に掛けられている全ての弱体効果を解除することが出来るので、とても便利となっています。
なお、弱体解除は、スキルで行うサーヴァントや宝具で行うサーヴァントなど様々です。
弱体解除をもつサーヴァント
クラスごとに弱体解除を持つサーヴァントをご紹介していきますので、育成する際のメモ代わりにでもご活用下さい。
セイバー
両儀式
敵全体に強力な防御無視攻撃、確率で即死[OC効果UP]、味方全体の弱体解除。
モードレッド
不貞隠しの兜:自身の弱体解除・防御大アップ(1T)・NP増加
宮本武蔵
宮本武蔵 無空:自身に無敵状態付与・自身のスター発生率アップ(3T)・自身に弱体解除
ジークフリート
仕切り直し;自身の弱体解除・自身のHP回復。
デオン
自己暗示;自身の弱体解除・自身の弱体耐性を大アップ(3T)。
ランサー
エルキドゥ
完全なる形;自身のHP超回復・自身の弱体解除。
アルトリア
最果ての加護;自身のNP増加・自身の弱体解除
水着頼光
錬鉄手車;味方単体のバスター性能アップ(3T)・味方単体の弱体解除。
哪吒
如来の加護・自身のスター集中度アップ(1T)・自身の弱体解除。
クー・フーリン
仕切り直し・自身の弱体解除・自身のHPを回復。
ヘクトール
仕切り直し:自身の弱体解除・自身のHPを回復。
ライダー
マリー
宝具;敵全体に強力な攻撃・味方全体のHP回復[OC効果UP]・味方全体の弱体解除。
マルタ
奇蹟:味方全体のHP回復・味方全体の弱体解除。
キャスター
宝具:味方全体の弱体解除・味方全体のHP回復・味方全体弱体耐性アップ(3T) [OC効果UP]。
ナーサリー
一方その頃:自身のNPを増やす・自身のHPを回復・自身の弱体解除。
ニトクリス
ニトクリス 天空神の寵愛・自身にガッツ付与(3T)・自身の弱体解除。
オケアノスのキャスター
出航の助言:味方全体のスター発生率アップ (3T)・味方全体の弱体解除。
メディア
キルケーの教え:味方単体の弱体解除・味方単体のNP獲得量アップ。(1T)
クー・フーリン(キャスター)
仕切り直し:自身の弱体解除・自身のHPを回復。
アサシン
クレオパトラ
女神の加護:自身に無敵状態付与(1T)・自身の弱体解除・スター獲得。
サンソン
医術(強化後):味方単体のHP大回復・味方単体の弱体解除。
バーサーカー
ナイチンゲール
宝具:敵全体の宝具威力ダウン・敵全体の攻撃力ダウン(強化後)・味方全体の弱体状態を解除・味方全体のHPを回復。
土方歳三
仕切り直し:自身の弱体解除・自身のHPを回復。
茨木童子
仕切り直し:自身の弱体解除・自身のHPを回復。
清姫
清姫 焔色の接吻・自身の弱体解除・自身のバスター性能アップ(1T)。
ダレイオス三世
仕切り直し:自身の弱体解除・自身のHPを回復。
エイリーク
エイリーク: 血啜の獣斧・自身の弱体解除・最大HP上昇(3T)。
ルーラー
ジャンヌ・ダルク
アーツ宝具:味方全体に無敵状態付与(1T)・味方全体の防御アップ(3T)・味方全体毎ターンHP回復(2T)・味方全体の弱体解除。
巌窟王
窮地の智慧:敵単体のチャージ減少・自身の弱体解除・スター獲得。
BB
十の王冠:味方単体の弱体解除・味方単体のHP回復・味方単体に弱体無効付与(1回、3T)。
弱体解除持ちサーヴァントのまとめ
今回は弱体解除を持つサーヴァントを紹介しました。
じゃ退会ジョを持を上手く活用して、敵の猛攻をしのいで高難易度のクエストをクリアしていきましょう!
では、これからもFGOを楽しんでいきましょう!
聖晶石をお得に入手するには?
☆5サーヴァントの排出確率はたったの1%しか無く、ガチャを100回引いた所で入手できるか分かりません。課金をしているならまだしも、無課金だと☆5をゲットすることはとても難しいですよね。
そこで、☆5が欲しい人に朗報があります!
実は、課金をしなくても、聖晶石をゲットできるマル秘テクがあるんです!