切り裂きジャックで恐れられた歴史上の人物ですが、FGOでは、可愛い小さな女の子として登場します。
白髪に緑目が印象的なジャックザリッパーが強いのか、どんな特徴を持ったサーヴァントなのかを評価していきます!
ジャックザリッパーのステータス
HP | 12696 |
ATK | 11557 |
属性 | 混沌・悪・地 |
霧夜の殺人A(6) | 自身のクイックカード性能をアップ(1T) |
情報抹消B(5) | 敵単体の強化状態を解除 &クリティカル率ダウン(3T) |
外科手術E(4T) | 味方単体のHPを回復 |
解体聖母(宝) | 自身に〔女性〕特攻状態を付与(1T)+敵単体に超強力な防御力無視攻撃 |
※左側の()はスキルのLv10での最短使用可能ターン
ジャックザリッパーの宝具動画
ジャックザリッパーの特徴
カード構成
Q3、A1、B1というクイックに偏った構成となっています。
クラススキルでスターの発生率がアップしているため、スターが大量に発生するようになっているのが一番の特徴です。
本音を言うと、クリティカル威力がついてほしいところ。
保有スキルについて
ジャックザリッパーは回避スキルを持っているのは評価する点です。
そして、最も驚くべきは外科手術Eです。
レベル10まで上げると回復量が2500、かつ4ターンで使用可能のため使用する場面が度々あります。
火力不足が大きく気になる
アサシンクラスということもあり、攻撃力が0.9倍の補正がかかっています。
それを考えると、攻撃力が10401となります。
またバスターカードが少ないので、初速で大ダメージを与えることはできません。
基本はクイックでスターを稼いでクリティカルを活用する戦略となります。
クイックカードのNP効率も中々よいので、アーツ指導でカードを組むのも良いでしょう。
ですので、火力要因としては、期待できないので「女性特攻アタッカーとしての使いみちがある」としか言えません。
ただ、ジャックザリッパーのスター発生量はとにかくすごいので、スター要因としてパーティに組み込むことで毎ターンクリティカル攻撃が期待できるでしょう。