FGOで宝具をスキップはできるの?開発者が答える!

FGOで宝具をスキップはできるの?開発者が答える!

FGOの戦闘はシンプルながら奥が深く楽しむことができますが、なによりも見どころとなっているのが宝具演出ですよね。

各サーヴァント毎に特別な宝具演出が用意されており、FGOの作りの細かさを改めて感じます。

 

ですが、宝具演出は長いので、急いでいるときや時間が無い時は『あぁ、宝具をスキップしたい!』と感じたことが一度はあると思います。

さて、FGOでは宝具をスキップすることが出来るのでしょうか。

 

FGOの宝具について!

宝具とは簡単に言うと必殺技のことですよね。

サーヴァントの逸話や設定に沿った、独自の宝具を放つことができます。

 

サーヴァントによっては攻撃だったり、味方をサポートする効果だったり、効果はまちまちとなっています。

こだわっている分、演出が長いサーヴァントもいるのです。

 

実際に、どのくらいの長さとなっているのか、宝具演出を確認してみましょう!

見ていいただくと改めて感じると思います、『宝具演出なげー!』と。

チル
でも、かっこいいので眺めていても楽しいんですけどね。

 

宝具はスキップ出来る?

先程、確認していただいたように宝具演出はこだわっているので、その分長めに設定されているものもありますので、急いでいる時にはスキップしたくなることでしょう。

特にイベントの終了ギリギリで周回しているときなどは。

 

ですが、宝具演出をスキップすることはできません・・・。

 

戦闘速度を倍速にしたり、サーヴァントの死亡演出はスキップすることができますが、宝具演出だけスキップ機能が実装されない理由は何処にあるのでしょうか。

チル
この疑問に開発者が答えてくれています!

 

宝具をスキップできない理由とは?

開発者の塩川さんが宝具をスキップできない理由についてはなされていました。

その内容を要約すると、FGOは効率を追求して遊ぶゲームではないとのこと。

 

そのため、宝具をスキップして周回効率を上げることに繋がる宝具演出スキップ機能を実装しないとのこと。

また、宝具演出だけに限らず、楽になったり、便利になる事に特化した機能の実装は優先していないようです。

 

つまり、技術的にできないわけではんくFGOの製作方針として宝具スキップはできないようになっているとのこと。

この先がどうなるかわかりませんが、暫くの間は追加されないかもしれませんね。

 

チル
じっくりとFGOを楽しめということかもしれませんね!

プロフィールの宝具演出について

サーヴァントのプロフィール欄に宝具演出速度設定がありますが、これは宝具スキップのことではないのでご注意ください。

それぞれの項目ごとの役割をご紹介します。

  • なし= 速度を個別に設定せず全体の速度設定に従う
  • 等速固定= 全体の速度設定を無視して速度を等倍速に固定
  • 倍速固定= 全体の速度設定を無視して速度を二倍速に固定

このようになっています。

つまり、全体設定を反映するかどうかを選ぶだけとなっています。

そのため、ここで”なし”を選択したところで宝具はスキップできないのでご注意ください。

チル
結局、FGOで宝具をスキップはできないということになります。

 

宝具スキップのまとめ

宝具をスキップしたい人にとっては、残念ですが、FGOではゲームの制作方針として便利機能に特化したものを実装しないとのこと。

その一環として、宝具のスキップが未実装のようです。

 

開発側には私達ユーザーが宝具をスキップしたいという要望があるのを分かっているようですが・・・。

 

ただ、じっくりとFGOを堪能して欲しいという思いもあるのでしょう。

FGOの完成度の高さなら、気長にじっくりプレイするのも良いですよね。