fgoで星5の確定演出はどうなっているの?

fgoの最高レアリティであり、最強の性能を持っている星5。

なんとしてでも入手したい人は多いと思います。

 

『でも、本当に排出されるの?』

『そもそも、確定演出とかあるの?』

このように気になっている人は多いと思います。

今回は星5の確定演出があるのかどうかについてお伝えしていくので参考にして見て下さい。

 

星5について!

fgoをプレイされている方は星5か以下に強力なのかについてはいうまでもないと思います。

fgoの特徴として低いレアリティであっても育成をしていけばそれなりにの戦力になるという事が挙げられますが、やはり星5に及ぶことはありません。

 

そのため、星5を持っているかどうかで攻略の難易度は大きく変わることになります。

また、星5と言ってもサーヴァントと礼装の両方があるので入手するのは一筋縄ではいきません。

 

星5の確定演出はあるの?

fgoのガチャの演出はものすごくシンプルなものとなっています。

確定演出というのがあるのかどうか気になると思います。

 

実はあるんです・・・星5の確定演出が。

いくつかあるので、ガチャを引く時に見逃さないように注意しましょうね!

 

チル
では、早速星5の確定演出を確認していきましょう!

 

星5の確定演出はどうなっている?

 

まずは、通常の演出から確認してみましょう!

チル
通常演出の場合は白い光がピカピカします。

 

チル
星3の場合は銀カードの場合は星3となっています。

そしてカードの絵柄に対応したクラスのカードが排出されるようになります。

上記の画像でいうとアサシンのサーヴァントとなります。

 

しかし・・・。

チル
チャンスアップが起こることが有ります。

チャンスアップの場合はカードがピカピカ稲妻を発します。

チル
ピカピカ、と光ったら、金色のカードとなり星4以上が確定となります。

 

ここまでの流れは、星4以上になる流れとなっています。

続いては、確実な星5の確定演出となります。

 

引いた瞬間から始まっているので、見逃さないように注意しましょう!

チル
ガチャを引いたら一番最初の光が虹色となっていたら、バンザイをしても良いでしょう!

コレこそが星5確定演出となります。

 

チル
これはまさか・・・??
チル
マーリンきたーー!

やっぱり虹色の光が出たら星5確定となるのは間違いないようですね。

 

演出による違い

fgoでは、ほかにもガチャ演出の違いがあります。

そもそも、fgoのガチャではサーヴァントと礼装が同時に排出されます。

 

どちらが排出されるのかは演出で確認することが出来ます。

 

チル
光の輪が1つだけの場合は礼装となっています。
チル
光の輪が3つになった時はサーヴァントが排出sれます。

 

これもチャンスアップ!

チャンスアップの演出はもう一つあって、カードが赤い場合はチャンスアップとなります。

このカードがでたら星4以上の礼装の可能性が高くなっています。

 

最後に

今回はfgoの星5確定演出についてお伝えしました。

星5の確定演出はガチャを引いた瞬間に虹色の光がでたら星5確定演出となります。

 

また、光の輪が3本の場合はサーヴァント、1本の場合は礼装となるので、ガチャを引くときは確認してみてくださいね!

とはいえ、ガチャを引くためには課金アイテムの聖晶石が必要になります。

 

fgoのガチャの確率は低すぎて思うように目当てのサーヴァントをゲットすることが出来ません。

そんな時は、1個でもおおくの聖晶石をゲットするためにマル秘テクを活用して無料で聖晶石をゲットしていくことをオススメします。

 

 

聖晶石を賢くゲットして、fgoのガチャをたくさん引いてどんどん楽しんでいきましょう!