fgoのガチャは単発か10連かどっちがいいの?

fgoのガチャは単発か10連かどっちがいいの?

『◯のガチャは単発か10連かどっちがいいの?!』と迷っている人が多いと思います。

確率が渋すぎるので、少しでも確率を上げるためにはどっちが良いのか迷いますよね。

 

そこで、この記事では、FGOのガチャは単発か10連かどっちが良いのかに付いてお伝えしていきます。

チル
確かに、これは、迷ってしまいますよね。

 

FGOのガチャは単発か10連で迷う人は多い!?

FGOのガチャを引く方法には単発と10連の2通り用意されています。

そのため、どっちで引くべきか迷っているユーザーは意外と多いのです。

 

まずは、どんな反応があるのかを見ていきましょう!

 

  • FGOのガチャって単発と10連どっちがいいのかわからない・・・。単発は当たるイメージが全くないんだけど。
  • 自分は単発がで引いていくね、たまに10連で引くけど。
  • FGOって単発ゲーなの?10連引いて礼装しか出ないのに、単発だと星4サーヴァントでた。
  • FGOも10連じゃなくてしばらく単発でまわそう…。
  • ログポの呼符1枚で孔明でた!FGOは10連より単発ってまじだな。

このような反応がありました。

チル
単発の方が出やすいと感じている人が多いんですね・・・。

 

単発と10連の違いを確認!

単発ガチャと10連ガチャの違いはどこにあるのか。

まず、一つ目の違いはやはり、必要な聖晶石の数です。

 

単発は3個、10連は30個となっています。

FGOの初期は4個と40個となっていたので、それと比べると大分緩和されましたよね。

 

チル
40個で今の確率と同じだったらシブイを通り越してひどすぎますよね、

 

そして、確立に関していうと・・・。

実は、単発も10連もガチャの確率は同じなんです。

 

ただし、一つだけ大きな違いがあります。

それは、確定枠です。

 

10連ガチャを引くと10体目は必ず、星4以上が排出されるようになっています。

 

チル
星4以上のサーヴァントか礼装かはわからないのが欠点ですが・・・。

 

結局どっちがいいのさ?!

結局のことろ、単発か10連かどっちが良いのかについてですが、星5サーヴァントを狙うときに関して言うと、単発か10連化で確率は変化しません。

つまり、どっちも同じということに。

 

なので、自分が当たりやすいと感じた方で引いていくのが良いでしょう!

チル
最近の話でいうと、自分は10連の確定枠でエルキドゥをゲットしました!

 

イメージとしては、単発は当たりづらいと思ってし編みますが、単発の方が当たりやすいと感じている人もいるので、結局はあなたの好みということになりますね。

 

単発か10連かのまとめ

今回はガチャは単発か10連化の違いについてお伝えしました。

結論から言ってしまうと、星5を狙うだけでに関して言うと、単発と10連に違いはありません。

 

ですが、10連ガチャは10枚目には必ず星4以上のサーヴァントか礼装が排出されるようになっています。

なので、最低限の当たりを確保したい場合は10連で引く。

 

とにかく星5だけを狙っていく場合は単発でコツコツ引いていくのも戦略としてありです。

 

とはいえ、結局の所ガチャを引くためには、課金アイテムの聖晶石がたくさん必要となります。

そこで、1回でも多くガチャを引くために活用したいのが、無料で聖晶石をゲットできるマル秘テクです。

 

このようなお得な方法を活用すれば、あなたは現金を無駄にすること無くFGOをどんどん攻略していくことが出来るでしょう!

 

 

お目当てのサーヴァントをゲットしてFGOをもっともっと楽しんでいきましょう!